散文。
ニジガク
夢への一歩、そんな震えながら必死に歌われるとこっちが泣いちゃう。
ドキピポ、エモーション。
彼方ちゃん、ふわもこかわいい。会場の世界観持ってかれてた。
朝香果林さん、パフォーマンスがキレキレすぎる。
前田佳織里さん、ちっちゃいのに表現力がすごい。縮尺がおかしい。
1人だけ編集の時にサイズ0.9倍くらいに間違えて貼り付けてません?修正してほしい。好きになっちゃうから。
指出毬亜さん、信じらんねえ位歌が上手い。心が大草原。
ダイヤモンド、アイドルじゃん。かすみんアイドルじゃん。
めっちゃGoing!!、村上奈津実さんの少し苦しそうな必死の笑顔にボロボロに泣かされちゃった。
楠木ともり、ナンバーワンだ………アホみたいに盛り上げられてぶちあがっちゃった…………
Love U my friends がすんごいよかった。
大好きが咲いている。みんなラブライブ!が大好きってすげーことだ。
届かない星だとしてもで文字通り崩れ落ちたし、喉痛くなるくらいワンツーサンシャインって叫んだ。2日目はバグって隣のオタクの足踏んだ。2回謝った。気持ちはわかりますから!wwって許してくれた。あったけえんすよ。
この曲をここでやる意味、ずっと一番好きな曲で繰り返し聴きながら歩んできてよかったと思った。
夜空。降幡愛さんの表現力ぶちぎまってた。
この大舞台にユニットで来るの、グループとしてのパワーを感じた。
SaintSnow、最高。このステージがあること自体がどえらいことだ。
先輩としての貫禄と後輩でも負けないぞってバチバチのパフォーマンスぶつけてきて、僕がずっと追いかけてきたAqoursはやっぱり最高だって思った。
今の僕らの輝く心でなら未来をいくらでも変えられる、だって今日は変わった未来なんだから!って思った。
μ's
グリーンのペンライトを振るの、夢だった。
語り尽くせない位の感情が、あの日初めてμ'sの曲を聴いた場所が、今日までの沢山の思い出が甦った。メンバー紹介PVからボロボロ涙が出た。
全部泣いてたけど、ぼらららで、つい最近自分が頑張ったことを思い出した。はじめての挑戦で失敗前提だけど何度でも諦めずに気長にやろうって自然に考えてた自分と、歌がリンクして泣いた。歌と自分がリンクする感覚、まさかμ'sで感じられる日がまた来るなんておもわなかった。
そらまると向かい合ってにこにこにーできた。
新曲聴いた。泣いた。
ラブライブ!フェス、すごく楽しかった。聴けた曲も聴けなかった曲もあったけど、聴けなかった曲はきっと今じゃないんだ、いつかの日に聴く曲なんだろう。その日が来るか来ないかはどっちでもいいけど期待する毎日がたのしい。
語り尽くせないからこれくらいにする、これ以上は大事な僕だけの想い出だよ。ニジガク、Aqours、μ's、運営。足踏んだけど許してくれたオタク、トイレ列で喋ったオタク、連番の最高のオタク、同じ会場で涙を流した沢山のオタク。一緒に合宿した仲間。みんなありがとう。楽しかった。
ぺこちゃんカレー、腕が上がってて、この一年の毎日で得た経験値の重さを感じたよ。美味しかった。
最高に楽しかったので、僕もこれから最高に頑張ります。新プロジェクトもくるしラブライブ!はずっと最強で最高だなみんなありがとう!